ブログを書くときに、まず最初に決めるのがタイトルです。
テーマとなるキーワードを決めるとともに、そのキーワードを含めたタイトルをつけます。このタイトルは検索サイトでは検索結果として、一番目立つカタチで表示されます。クリックをして読んでもらえるかは、このタイトルがいかに魅力的な文章で書かれているかによって選ばれるので、SEO対策としては重要な要素のひとつです。
ここでは効果的なタイトルのつけ方を解説します。
タイトルとは
検索結果に表示されるタイトルとは
ここでいうタイトルとは、Webサイトの内容を表したもので、HTMLタグとしてheadタグ内に<title></title>で囲まれています。これは、ブラウザのタブ部分に表示されているので、みなさんも目にしたことがあると思います。
Googleなどの検索サイトでは、検索結果で大きい文字で目立つように掲載されています。そのため、読むためにクリックしてもらうには、魅力的なタイトルであることが必須です。
タイトルの重要性
SEO対策においてタイトルタグの重要性については、Googleが自ら言及しています。
Google の検索結果において、タイトルは重要な位置を占めています。タイトルは一行目に表示され、検索をした人はそのタイトルをクリックしてそれぞれのページにたどり着きます。そのため、そのページが何を表しているか一目でわかるように、具体的でわかりやすいタイトル(およびスニペット用にメタ ディスクリプション)を付けることをウェブマスターの皆様には常々お勧めしてきました。
引用元:Google ウェブマスター向け公式ブログ: 検索結果によりよいタイトルを
このように、Googleはユーザーの利便性のために、タイトルタグを最適化することを勧めています。逆に言うと、ユーザーの利便性を考慮してタイトルを最適化していないと、検索順位が下がるということです。そのため、SEOではタイトルが重要であることがわかります。
SEOに効果的なタイトルをつけるコツ
SEO対策として、タイトルをつけるうえでのコツはいくつかあります。ここでは、そのいくつかの例を紹介します。
1.文字数は30文字を目安に
2.キーワードを含める
3.キーワードは前方に寄せる
4.キーワードの羅列にならないようにする
5.キーワードを詰め込みすぎないようにする
6.ページ内容が把握できるタイトルにする
7.ページ内容に関連したタイトルにする
8.他のページと重複しないようにする
9.デフォルトのままでなく、タイトルは必ずいれる
10.魅力的なタイトルにする
このように、30文字ほどのタイトルをつけるにしても、Googleに好かれるコツがたくさんあります。
キーワードを含めて、30文字を目安に、ページ内容に沿った、おもわずクリックしたくなるような魅力的なタイトルをつける。
ということです。
リサーチをしよう
検索上位を見る
すでに検索サイトの上位にあがっているホームページというのは、タイトルも優秀です。ですから、こうした上位のタイトルを見て、どのような文章構成になっているか研究してみてください。
このようなサイトのタイトルでは多くの場合、ユーザーをクリックさせる工夫がされています。
この点に注目して、検索上位のサイトのタイトルを研究してみるのもいいかと思います。
広告も参考にする
検索サイトに見られるリスティング広告ですが、これもタイトルのつけ方が秀逸です。
リスティング広告では、クリックされなければまったく意味がありません。ですから、クリックされるためのフレーズや手法がしっかりと考えられていて、非常に学ぶことが多いです。
こうした短いコピーは本のタイトルや帯、POP、雑誌の表紙などでも勉強できますので、常にアンテナを張り巡らせておいてください。
テストと検証
SEO対策というのは、答えがあるものではありません。
そしてGoogleも常にテストを繰り返していて、ユーザーファーストを追求しています。
だからこそ、タイトルに関しても数週間のスパンで書き換えてみたり、ワードの順番を入れ替えてみたり、いろいろ試してみてください。そのうえで、クリック率に変化が出たかを検証します。
テストと検証、改善を繰り返すことで最適なタイトルが完成するはずです。